お役立ちブログ

ユニットバスの排水が遅い原因は何?詰まりの対処と予防方法も解説

2023年01月27日

ユニットバスの排水の流れが以前よりも遅くなり、浴室の床にお湯が溜まってしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。
排水の流れが遅くなる原因は、排水管や排水口に汚れが溜まって生じる詰まりです。

また、排水の流れが遅いのに放置していると、水の逆流や悪臭の発生などの不調が生じます。
本記事では、排水の流れが遅くなる原因と、放置して発生する不調、対処法と予防法について解説しています。

ユニットバスの排水が遅い原因は何?詰まりの対処と予防方法も解説

ユニットバスの排水が遅い2つの原因

ユニットバスの排水が遅くなる原因は、排水管や排水口に溜まった汚れの詰まりで、汚れの種類は主に以下の2つが挙げられます。

● 髪の毛の詰まり
● ぬめりやヘドロの詰まり

では早速、これらの詰まりについて、詳しく説明していきます。

1.髪の毛の詰まり

ユニットバスの排水が遅くなる1つ目の原因は、排水トラップに詰まる髪の毛です。
浴室で髪の毛を洗っている際に抜け落ちた髪の毛が水と共に流れていきます。
お風呂に毎日入れば、その分抜け毛が排水トラップに溜まって気がついたら排水トラップを塞いでしまうくらいに髪の毛が溜まった状態を経験した方も多いでしょう。

排水トラップが塞がれてしまうと、当然ですが水が流れにくくなり排水が遅くなってしまうので、定期的に髪の毛を取り除くようにしましょう。

2.ぬめりやヘドロの詰まり

お風呂では髪の毛以外にもさまざまな汚れが発生します。
例えば、石鹸やシャンプー、コンディショナーや体を洗って落とされた皮脂、汗などのぬめりです。

ぬめりは排水口や排水管に付着しやすく、対処しないとどんどん蓄積されていきます。
排水トラップに絡まった髪の毛にも絡みついて余計に詰まりやすくなります。
また、髪の毛や老廃物などを雑菌やカビ、バクテリアが取り込んだ場合、増殖してヌメヌメしたヘドロを発生させ、さらに詰まりを発生させます。

ユニットバスの詰まりを放置するとどうなる?

ユニットバスの排水速度が遅くなって詰まりが発生した場合、すぐに対処するようにしましょう。
詰まりを放置していると、さまざまな事態が発生します。
● 溜まった汚れが流れずに湿った状態になり雑菌が繁殖、臭いが発生する。
● 石鹸カスや髪の毛にコバエが集まり、卵を産みつけられる。
● お湯を排水した際に、汚水が逆流してくる。

以上のように、体を清潔にする場である浴室が不衛生な空間になってしまいます。
こんな状態になったら、洗い場や壁の除菌などの大掃除をして綺麗な状態に戻さなければなりません。

ユニットバスの排水が遅い時はすぐに対処を

ユニットバスの排水が遅い時にはすぐに対処をしましょう。
先に述べたように、放置していると大きなトラブルに発展し、後始末が非常に大変です。
大きなトラブルに発展する前に、これから紹介する7つの対処法でユニットバスの遅い排水を解消していきましょう。

対処①|排水トラップの汚れを除去

1つ目の対処法は、排水トラップの汚れを取り除く方法です。
排水トラップには、髪の毛や皮脂汚れ、ぬめりやヘドロなどが溜まりやすいです。
これを取り除き、排水トラップの汚れを洗い落とすだけでも水の流れがスムーズになります。

対処②|パイプクリーナーで排水管掃除

2つ目の対処法は、パイプクリーナーを使った排水管の掃除です。
排水トラップなどの部品を取り外し、排水管の内部の水がすべて引いた状態にします。
そのあとパイプクリーナーを流し一定時間放置して、水で薬剤を洗い流せば掃除の完了です。

パイプクリーナーを使用する際は、手や目に薬剤が付着しないように注意しましょう。

対処③|熱湯とバケツで詰まりを解消

3つ目は、熱湯とバケツを使って詰まりを解消する方法です。
バケツに熱湯を溜めて、浴槽の排水口に一気に叩き込むように高所から流し込みます。
水が流し込まれる勢いで、排水管に詰まった異物も一緒に流れて詰まりが解消されます。
この方法は、トイレやキッチンの排水管の詰まりも活用できる便利な方法です。

対処⑤|ラバーカップを活用

4つ目はラバーカップを使って詰まりを解消する方法です。
使い方は、浴槽に少し水を溜めて排水口をラバーカップで覆いかぶせて引っ張るだけです。

吸引力により異物が外へ引っ張り出されたら、取り除けば詰まりも解消されます。

対処⑥|重曹とクエン酸(お酢)を活用

5つ目は重曹とクエン酸やお酢を使った解消方法です。
まず、重曹を排水口や排水管にふりかけ、そのあとにお酢やクエン酸をかけます。

これにより化学反応が引き起こされて、髪の毛などの汚れを溶かして洗い流されます。
パイプクリーナーのような薬剤の使用に抵抗がある方は、重曹とクエン酸で詰まりを解消するとよいでしょう。

対処⑦|業者に相談

これまで紹介した6つの対処法を使っても、ユニットバスの排水が遅い場合はすぐに修理業者に相談しましょう。
排水が遅い原因を探してもらい、プロの力で対処してもらうようにしてください。

強引に自分で直そうとすると、部品が壊れてしまう可能性もあります。
どうしても自分で直せそうにない場合は、専門業者に頼りましょう。

ユニットバスの排水が遅くなる前の予防法

ユニットバスの排水が遅くなると、これまで紹介したような対処法を使って解消していく必要があります。
できれば大掛かりな作業はせずに、ユニットバスの排水が遅くならないように普段から予防できるとよいですよね。

2つの予防法を紹介しますので、ぜひ実践してください。

予防①|ヘアキャッチャーを使う

1つ目の予防法は、ヘアキャッチャーを使う方法です。
ゴミが溜まったらヘアキャッチャーを掃除するだけで詰まりが解消されるので便利です。
特にシールタイプのものであれば、ゴミが溜まったら排水トラップから剥がして捨てるだけで掃除を済ませられます。

予防②|定期的な排水管掃除

2つ目は定期的な排水管掃除で、排水管の詰まりを予防する方法です。
排水管は目に見えない場所のため、排水トラップのようにどれだけゴミが詰まっているのか分かりづらいです。

ですので、月に1回など掃除頻度を決めて、パイプクリーナーなどを使って定期的に掃除をするようにしましょう。
毎日の入浴で排水管の汚れは溜まっているので、定期的な掃除は詰まりを予防する最適な方法といえます。

まとめ

ユニットバスの排水速度が遅い原因、放置した場合の不調、対処法、予防法について解説しました。

浴室は常に水を使用する場所なので、湿気が溜まりやすいです。
排水が詰まって水が流れにくくなるとさらに湿気の多い状態になり、雑菌も発生しやすくなります。

浴室を清潔な状態に保つためにも、定期的なお手入れを行い排水の詰まりを未然に防ぐように心がけましょう。

お問い合わせ

CONTACT

採用やお仕事のご依頼等、
お気軽にお問い合わせください。

042-569-8349受付時間: 9:00~17:00